top of page


橋本社会保険労務士事務所・橋本行政書士事務所は、働き方改革、労働災害防止、外国人労働(在留資格)、女性の活躍促進、パワハラ・セクハラ防止、労働・社会保険・年金、労使トラブル対応、会社設立・事業承継、建設業・自動車運送事業等許認可、相続・後見、助成金等の各種相談、講師派遣、助言及び支援を行います!!! ビデオ会議でも指導します!
代表紹介

社会保険労務士紹介
橋 本 和 隆
(はしもと かずたか)
特定社会保険労務士
(登録番号 34170002号)
特定行政書士
(登録番号 19100189号)
出入国在留管理局申請取次者
(登録番号 東行19第222号)
昭和31年5月27日生
職歴
昭和55年4月 厚生労働省(旧労働省)入省
労働基準監督官として、労働基準監督署、都道府県労働局、雇用均等室、厚生労働本省などで勤務(東京局、大阪局、高知局、岩手局、愛媛局、茨城局、神奈川局、滋賀局、広島局、埼玉局及び厚生労働省本省)
主に労働基準行政(監督指導・労働災害 防止指導等)、雇用均等行政(男女雇用機会均等、育児・介護等制度、パート等)、個別労働紛争などの業務の施行を行う。
平成29年4月 厚生労働省退職
資格
昭和55年3月
中学校教員1級普通免許(数学)
高等学校教員2級普通免許
(数学・工業)
昭和55年4月
労働基準監督官(国家公務員)
平成29年1月
広島県で社会保険労務士登録
平成29年4月
千葉県で社会保険労務士事務所登録
平成30年4月
特定社会保険労務士資格を付記
平成30年5月
外国人技能実習監理責任者講習受講
平成30年11月
甲種火薬類取扱保安責任者資格取得
平成31年2月
千葉県で行政書士事務所登録
令和元年5月
出入国在留管理局申請取次者登録
令和元年11月
特定行政書士資格を付記
所属
全国社会保険労務士連合会
千葉県社会保険労務士会
日本行政書士会連合会
千葉県行政書士会
習志野商工会議所
書籍
「一元的なハラスメント防止対策を!
法令・指針・運用通達で改正内容を読み解く」アマゾンKindle版
bottom of page